エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

秋田市公式サイト

  • サイトマップ
  • Foreign language
  • 文字サイズ
    • 文字サイズを縮小する
    • 文字サイズを標準にする
    • 文字サイズを拡大する
  • 背景色
    • 背景色を元に戻す
    • 背景色を青色にする
    • 背景色を黒色にする
    • 背景色を黄色にする
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • 한국어

検索の使い方


  • 窓口案内
  • くらしの情報
  • 観光・イベント
  • 施設案内
  • 事業者情報
  • 市政情報

現在の位置:  トップページ > 移住・定住 - ちょうどいいから住みやすい > 移住・定住情報 > 秋田市移住定住無料職業紹介所


ここから本文です。

秋田市移住定住無料職業紹介所

このページの情報をX(旧Twitter)でポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号1008918  更新日 令和7年2月28日

印刷大きな文字で印刷

八重洲窓口においては、対面での相談、電話や電子メールでの相談のほか、オンラインでの相談も行っています。まずはフリーコール(0120-99-1101)でお問い合わせください。

本市が進める移住定住促進施策の一環として、移住相談者の利便性を図り、本市への移住定住のさらなる促進のため、職業安定法(昭和22年法律第141号)に基づき、無料で職業の紹介・あっせんなどを行います。

添付ファイルに掲載の企業のほか、気になる企業の求人情報についてお調べしますので、お気軽にお問い合わせください。

求人情報

正社員 

  • 羽後設備株式会社 (PDF 1.5MB)新しいウィンドウで開きます
  • 株式会社アイネックス(DX推進事業部) (PDF 150.4KB)新しいウィンドウで開きます
  • 株式会社アイネックス(空間コーディネート事業部) (PDF 147.8KB)新しいウィンドウで開きます
  • 有限会社玉尾造園土木 (PDF 154.7KB)新しいウィンドウで開きます
  • 有限会社やさしい手秋田 (PDF 161.5KB)新しいウィンドウで開きます

非正規社員

  • 公益財団法人秋田県市町村振興協会 (PDF 503.1KB)新しいウィンドウで開きます

秋田市移住定住無料職業紹介所の概要

設置場所

八重洲窓口

秋田市移住相談八重洲センター
東京都中央区京橋一丁目4-14 TOKIビル6階
開所時間:月曜日~金曜日 9時から17時まで
休業日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始(土曜日は事前予約時のみ開館となります。)
電話:0120-99-1101

  • 秋田市移住相談八重洲センターの情報
  • オンライン移住相談について

東京窓口

秋田市移住相談センター
東京都千代田区平河町二丁目4-1 日本都市センター会館11階
開所時間:平日 9時から17時まで
休業日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始
電話:03-3234-6871

秋田窓口

秋田市企画財政部人口減少・移住定住対策課 移住定住担当
秋田市山王一丁目1-1 4F
開所時間:9時から17時まで
休業日:土曜日・日曜日、祝日、年末年始
電話:018-888-5487

業務内容

  • 秋田市への移住希望者への求人情報の提供、職業相談および求職申込みの受付
  • 求人を希望する市内企業の求人申込みの受付
  • 秋田市への移住希望者への職業の紹介あっせん

   補足:ハローワークの運用に準じます。

対象者

  • 秋田市への移住を希望する社会人
  • 秋田市へのUIJターンを希望する学生

対象求人

秋田市内に事業所を有する企業など

個人情報の保護について

下記の「関係要領」の二つ目、秋田市移住定住無料職業紹介業務個人情報適正管理要領に基づき、適切に管理します。

関係要領

  • 秋田市移住定住無料職業紹介業務運営要領 (PDF 1.1MB)新しいウィンドウで開きます
  • 秋田市移住定住無料職業紹介業務個人情報適正管理要領 (PDF 49.1KB)新しいウィンドウで開きます

秋田市への移住希望で求職される方へ(学生の方を含みます。)

求職手続きの流れ

1 「秋田市移住相談登録カード&求職申込書」の提出

秋田市への移住希望者で求職をされる方は「秋田市移住相談登録カード&求職申込書」の提出を、秋田市移住相談八重洲センターの秋田市移住定住無料職業紹介所までお願いします。(提出方法:来所、郵便、ファクス、電子メール)

  • 秋田市移住相談登録カード&求職申込書
備考
  • 直接来所される方は、専門相談員が確実にご相談を受けられるよう、あらかじめ電話でご連絡いただけますようお願いします。
  • 郵便、ファクスおよび電子メールで提出された方には、ご連絡いたします。
  • 秋田市企画財政部人口減少・移住定住対策課移住定住担当でも受付ています。

2 求人情報の検索

移住相談八重洲センターでは、いただいた求職票に基づき、求職者と話しあいながら(面談、電話または電子メールなど)、本人の希望に添った求人企業がないか、求職情報に基づき、求職者とともに探します。

3 企業とのマッチング

求職者の希望と求人企業とのマッチングを行い、当該企業へご紹介します。

4 就職へ向けてのサポート

移住相談八重洲センターでは同時に、「履歴書・職務経歴書およびエントリーシートの作成」、「面接試験の対策(質問への対応指導、模擬面接など)」などのお手伝いをしております。

5 採用面接に係る交通費などの助成について

  • 採用面接にかかる交通費などの助成

求人を希望する秋田市の企業の方へ

求人手続きの流れ

1 「求人申込書」の提出

求人申込書の提出を、秋田市企画財政部人口減少・移住定住対策課移住定住担当までお願いします。(提出方法:来所、郵便、ファクス、電子メール)

  • 求人申込書 (PDF 119.3KB)新しいウィンドウで開きます
  • 求人申込書 (Excel 52.5KB)新しいウィンドウで開きます
備考
  • 直接来所される場合は、確実にご対応できるよう、あらかじめ電話でご連絡いただけますようお願いします。
  • 郵便、ファクスおよび電子メールで提出された方には、ご連絡させていただきます。
  • 秋田市移住相談八重洲センター内秋田市移住定住無料職業紹介所(八重洲窓口)でも受付ています。
  • 本市で受け付けた求人申込書は、秋田市への移住希望者に対して紹介いたします。なお、ハローワーク情報には反映されませんので、ハローワークでも求人される場合は、ハローワークにも提出をお願いします。
  • 秋田市移住相談センターの利用・登録
  • ハローワークインターネットサービス(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

2 求職者とのマッチング

秋田市では、求人申込書に基づき、求職者と話しあいながら(面談、電話または電子メールなど)、マッチングを行います。

3 面接の調整

電話で企業の求人担当の方に求人の詳細条件を確認後、条件が合えば、求職者に紹介状を発行し、郵送または面接時に持参してもらいます。

4 面接後の連絡

面接結果については、面接後に秋田市までご連絡くださるようお願いします。

提出・お問い合わせ先

窓口

八重洲窓口

秋田窓口

名称

秋田市移住相談八重洲センター 秋田市人口減少・移住定住対策課

住所

〒104-0031
東京都中央区京橋一丁目4-14

TOKIビル6F

〒010-8560
秋田市山王一丁目1-1

本庁舎4F

電話

03-6665-0188 018-888-5487

ファクス

03-6665-0189 018-888-5488

Eメール

ro-pltk@city.akita.lg.jp ro-plpo@city.akita.lg.jp

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?

このページに関するお問い合わせ

秋田市企画財政部 人口減少・移住定住対策課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎4階
電話:018-888-5487 ファクス:018-888-5488
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


移住・定住 - ちょうどいいから住みやすい

移住・定住情報

秋田市について

  • 秋田市の概要

掲載媒体

  • 住みたい田舎ベストランキング(宝島社)
  • AERA「コロナ時代の移住先ランキング」北海道・東北1位

移住・定住情報

  • 移住までの流れ
  • お仕事
  • 秋田市移住定住無料職業紹介所
  • 住まい
  • 「空き家に付随した農地」の別段面積の廃止について
  • 子育て

移住・定住支援情報一覧

  • 移住・定住支援情報一覧

このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

広告欄

秋田市ホームページに掲載されている広告については、秋田市がその内容を保証するものではありません。

[バナー広告について]

  • 広告:こくみん共済(全労済)COOP 全国労働者共済生活協同組合連合会(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:新築・リフォーム・不動産 山建開発(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:LINXAS株式会社 お酒買取高価 お酒は20歳になってから(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:スマホ買取のリンクサスモバイル(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 著作権
  • 個人情報について
  • サイトの使い方
  • リンク集

秋田市役所

〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号
秋田市窓口案内電話:018-863-2222 ファクス:018-863-7284
開庁時間:平日 午前8時30分から午後5時15分まで

法人番号:3000020052019

  • 市役所アクセス
  • 市の組織
秋田市の位置図

秋田市について

  • 秋田市の紹介
  • 秋田市へのアクセス
  • まちづくり
  • 統計情報

Copyright © Akita City, All Rights Reserved.