市役所本庁舎内の広告募集について
市の資産を広告媒体として活用する広告事業の一環として、本庁舎内に掲出する広告を募集しています。
詳細は、秋田市庁舎内広告募集要項をご覧ください。
1.広告掲出場所
本庁舎広告空き状況(令和7年度)
階 |
枠 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
1月 |
2月 |
3月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
3 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
4 |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
|
5 |
× |
× |
× |
× |
|
|
× |
× |
× |
× |
× |
× |
|
6 |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
|
7 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
8 |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
|
9 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2 |
11 |
× |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
12 |
× |
× |
× |
× |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
13 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
14 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
15 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
16 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
17 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
18 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
19 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
20 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
21 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
22 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
23 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
24 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(×:ご契約済み)
広告枠番号について
枠番号 |
階 |
場所 |
---|---|---|
1〜5 |
1階 |
中央エレベーター(EV1、EV2)前 |
6〜10 |
1階 |
秋田銀行前 |
11、12 |
2階 |
食堂前 |
13〜19、21〜24 |
2階 |
吹抜周辺 |
20 |
2階 |
子育て交流ひろば前 |
2.掲出可能期間
令和8年3月31日まで
注:1か月単位で申込み可能
3.広告掲出料
広告掲出にあたっては、広告料および行政財産使用料が必要です。
- 広告料(月額)
- 庁舎1階 計10枠 1枠あたり月額 10,000円(消費税を含む。)
- 庁舎2階 計14枠 1枠あたり月額 3,000円(消費税を含む。)
- 行政財産使用料(日割) 1枠あたり30日の場合 約1,160円(消費税を含む。)
4.申込方法
(1)受付期間
随時募集(掲出枠がなくなるまで)
注:広告掲出開始予定日の2週間前までにお申し込みください。
(2)必要書類
- 行政財産使用許可申請書
- 秋田市庁舎広告掲出申込書
- 広告原稿(A4サイズに縮小したもの)
-
(1)行政財産使用許可申請書 (Word 16.3KB)
-
(1)行政財産使用許可申請書 (PDF 33.3KB)
-
(2)秋田市庁舎広告掲出申込書 (Word 21.7KB)
-
(2)秋田市庁舎広告掲出申込書 (PDF 48.9KB)
(3)提出方法
- 持参(秋田市役所4階 総務部 財産管理活用課)
- 郵送(〒010-8560 秋田市山王1丁目1番1号 秋田市総務部財産管理活用課 宛)
- メール(ro-fnpr@city.akita.lg.jp)
5.申請から掲出までの流れ
- 書類提出
- 書類審査 注:審査の結果、掲出が認められない場合があります。
- 契約手続き
- 契約締結(契約書、行政財産使用許可書、納入通知書(2通)をお渡しします。)
- 広告原本の提出(持参または郵送)
- 広告掲出開始
6.掲出内容の変更
すでに掲出している広告の内容を変更する場合は、広告掲載内容変更届および変更デザイン案を提出してください。
7.その他
- 複数枠の申込みも可能です。
- 申込内容を審査した上、枠ごとに先着順で掲出を決定します。
- 広告作成は、申込者の責任と費用負担で行ってください。
- 秋田市広告掲載要綱、秋田市広告掲載基準、秋田市本庁舎広告掲出要領、秋田市庁舎内広告募集要項を十分にご確認ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市総務部 財産管理活用課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎4階
電話:018-888-5439 ファクス:018-888-5440
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。