変更届
秋田市に提出した申請書類の記載事項について変更があったときは、必要書類を添付の上、速やかに変更届を契約課工事契約担当へ提出してください(郵送可)。所定の用紙は様式集からダウンロードできます。
行政手続のオンライン化の取組の一環として、変更届(一部を除く)の提出を電子メールでも受け付けます。
変更届および変更内容に応じた添付書類をPDFファイルにて作成のうえ、下部記載のメールアドレス宛てに送信してください。
なお、次の事項に係る変更届は電子メールでは受け付けませんので、持参又は郵送で提出してください。
- 技術職員の変更に関するもの(変更内容に職員の個人名が記載されるものや、資格者証や保険証の写しなど個人情報が判別できる資料を添付するもの)
- 契約に係る委任状など、押印が必要な書類を添付するもの
【留意事項】
- 電子メールの件名は「入札参加資格審査申請書変更届 株式会社●●●」のようにしてください。
- 変更届および添付書類はPDFファイルにて作成してください。電子メールのセキュリティ管理上、他のファイル形式では正しく受信することができません。
- 電子メールでの提出の場合は、受付した旨を電子メールにて返信しますが、変更届に受付印を押印したものの写しは返送いたしません。変更届に受付印を押印したものの写しや、届出者が用意する受付票に受付印を押印したものを希望する場合は、持参又は郵送(返信用封筒を同封)での提出をお願いします。
- 入札参加資格審査申請は電子メールでは受け付けておりません。下部のリンクからご確認ください。
変更事項が商号または名称、代表者、本社住所の場合
-
添付書類
-
登記簿謄本(写)、委任状(委任している場合)
-
備考
-
電子入札システムに入力するため、代表者の氏名にフリガナをお願いします。
住所変更に伴い、郵便番号・電話番号等が変わる場合は、あわせてお届けください。委任状を添付する場合は、持参又は郵送で提出してください。
変更事項が受任者(代理人) 、受任先住所の場合
-
添付書類
-
委任状
-
備考
-
電子入札システムに入力するため、受任者の氏名にフリガナをお願いします。
住所変更に伴い、郵便番号・電話番号等が変わる場合は、あわせてお届けください。持参又は郵送で提出してください。
変更事項が使用印鑑の場合
-
添付書類
-
使用印鑑届(任意の書式で作成してください)
- 備考
-
履行中の契約に使用している印鑑や、委任状に押印された印を変更する場合は、持参又は郵送で提出してください。
変更事項が資本金の場合
-
添付書類
-
登記簿謄本(写)
変更事項が技術職員の場合
-
添付書類
-
資格者証(写)、保険証(写)
-
備考
-
- 下記のリンク先にある「入札参加にあたっての指導事項」ファイルの「1 技術者の適正配置について」を参照してください
- 保険証(写)は新しく雇用された職員の方の場合に提出してください。(提出済みの「技術職員名簿」又は「その他職員名簿」に記載されている場合は提出不要です)
- 健康保険証(写)をご提出の場合は、記号、番号、保険者番号、QRコードをマスキングした状態でご提出ください。
- 持参又は郵送で提出してください。
補足:その他の変更事項については、その変更内容が証明できる通知書、証明書等の写しを添付のうえ、変更届を提出してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市総務部 契約課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎4階
電話:018-888-5438(工事契約担当)
018-888-5436(用度担当)
ファクス:018-888-5437
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。