エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

秋田市公式サイト

  • サイトマップ
  • Foreign language
  • 文字サイズ
    • 文字サイズを縮小する
    • 文字サイズを標準にする
    • 文字サイズを拡大する
  • 背景色
    • 背景色を元に戻す
    • 背景色を青色にする
    • 背景色を黒色にする
    • 背景色を黄色にする
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • 한국어

検索の使い方


  • 窓口案内
  • くらしの情報
  • 観光・イベント
  • 施設案内
  • 事業者情報
  • 市政情報

現在の位置:  トップページ > くらしの情報 > 子育て・妊娠・出産 > 秋田市子育て情報 > 結婚や子育てに関する“幸せエピソード”!


ここから本文です。

結婚や子育てに関する“幸せエピソード”!

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号1043035  更新日 令和7年1月15日

印刷大きな文字で印刷

結婚や子育てに関する「幸せエピソード」を募集します!

あなたが結婚や子育てに関して幸せを感じる時はどんな時ですか?

↓幸せエピソードをぜひ募集フォームより教えてください!

  • 幸せエピソード募集フォーム(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

結婚(例)不安定な仕事への転職を相談した時、「応援するし何かあれば支えるよ」と言われ「この人と結婚して良かった、幸せだな」と思った。

子育て(例)20代の頃は、結婚や子育てにあまり関心が無かったが、今は3歳の娘がいて、ぎゅっとした時や、保育園へお迎えに行って「ママ〜」と走ってくる笑顔を見た時、幸せを感じる。

エピソードはこのページのほか秋田市公式SNSでも紹介します!

登録がお済みでない方はぜひご登録ください。

  • 秋田市子育て情報インスタグラム(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • 秋田市公式LINE(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • 秋田市公式X(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • 秋田市公式Facebook(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

結婚や子育てに関する「幸せエピソード」をご紹介します!

皆様からいただいた「幸せエピソード」をご紹介します!

『結婚編』

・【幸せってこーゆーことかな】去年4月に転居してきて怒涛の妊娠・結婚・出産
ふとした時に旦那が「来てくれてありがとう!仕事終わりにご飯が出来てて娘の笑顔が見れて結婚してよかった」とポツリ色々大変だけど幸せ感じてます(30代女性)

・【「一人では無い」という幸福】朝の挨拶、一日の報告、食事の感想、どれも無くても困らないが、同じ瞬間に喜怒哀楽をともに出来る事は素晴らしい。不平不満も共有すれば笑い話になる事が多く、「この人に話そう」といつでも思える事に救われている。(40代女性)

・家族が自分のそばですやすや寝ていると、ここは心地良いところなんだと思わせてくれるところ。(20代女性)

『子育て編』

・【「かわいい」しか出てこない】まだ寝返りもできない末っ子3番目。一番上のときは「寝ない子」で大変だった記憶がありますが、3人目ともなると、寝られなくて泣いててもかわいい、ニコッとしておしゃべりしてくれるのもかわいい、そんな末っ子をかまう上ふたりもかわいい。1日中口から「かわいい」しか出てこなくなりました。(30代女性)

・2歳の子供はいつも外に行きたがり、内心疲れるなーと思いながらも連れて行くと、目をキラキラさせて楽しそうに走り回り、木々の鮮やかな緑や青い空が気持ちよかった。20代前半は休みの日でも家に引きこもってダラダラしていたけど、こんな休日もいいなーと思う。(30代女性)

・【嬉しい一言】3歳になった娘が、「〇〇、大きくなったらママになれる?」と聞いてきたとき。ママに憧れているようで、お料理のお手伝いをしたり洗濯物を畳んでくれたり妹のお世話をしてくれたりします。(30代女性)

・【母親になれたこと】子どもより仕事優先に過ごし、気付いたときには夫婦で不妊。治療をして、長男を出産。数年後、次男も治療の末に授かり…安泰なことがない、妊娠からの出産、奇跡の連続でした。今は2人とも小学生に。元気な息子たちが自分にとっての幸せ。(40代女性)

・【宝物】15年間ひとりっ子だった娘。高校受験で大切な時期に妹が産まれる事を知り、かなり戸惑っていたが、産まれてからというもの可愛くて仕方がなく、学校が終わると急いで帰ってきて一緒に遊んでいる姿を見ると親としても嬉しいし、これが幸せってことなんだなと思わせてくれる。(30代女性)

・【与えられるより与える】誕生日プレゼントをもらうことが嬉しかった自分が、いつのまにかあげる方を嬉しいと感じるようになったこと(30代男性)

・【ちいさいお母さん】子供が具合悪い時に、『ママがいるから大丈夫だよ』と身体をさすってあげていたら、私が具合悪くなった時に同じように『僕がいるから大丈夫だからね』と言って頭をなでてくれました。優しさがちゃんと伝わっているんだなぁと嬉しくなりました。(40代女性)

・【唯一無二】元々子供が好きでいつかは自分の子を!! 30代半ばの少し遅めの出産だったけど毎日成長している姿が愛おしすぎる 朝イチの娘の笑顔で今日も一日頑張れる! 急成長期なのはわかるが、ゆっくりでいいんだよ(30代女性)

・動物園でピクニック。カラスが寄ってきて、お弁当を取られまいと睨みつける2才の妹とお弁当を抱き抱えて守る4才の姉。性格の違いがはっきりと見えて、何だかおかしくまた愛おしく笑いになって幸せな時間でした。(30代女性)

・【子どもの成長はあっという間】子どもが小学校に入学。ランドセルを背負って一緒に学校まで行っていたが、「ここでバイバイしたい」と子どもに言われ、その地点が日に日に学校から遠ざかっていく。ついこの前生まれたと思ったのに、どんどん立派に成長していく姿をみて、幸せを感じるとともに自分も頑張ろうと思います。(30代男性)

・【「第二の人生」を体験するような奇跡】自分では振り返りたく無いと思っていた過去の黒歴史も、子どもに「お母さんの子どもの頃は?」と聞かれれば披露せざるを得ないのが、育児だと思う。開けてみると、パンドラの箱も尊い思い出だったりして、「私の昔、思っていたより悪くなかったかも」と気付けたりする。育児は、自分の人生の棚卸し。(40代女性)

・【幸せを感じる時】妻と娘が寝息をたて一緒に寝ている時。(40代男性)

・【家族】早く結婚し3人の子宝に恵まれましたが夫は忙しく今でいうワンオペ育児…
それでも子育ての喜びや感動に感謝していました。その娘達もそれぞれ結婚し5人の孫が誕生、1人目の孫は2年生になりました。その子が「ばばのご飯が1番好き」と言ってモリモリ食べてくれる時が幸せです!(50代女性)

・【みんなで子育て】4年生と1年生の兄達に可愛がられる、生まれたばかりの長女。「抱っこしたーい」「ミルクあげて良い?」と進んでお世話をしてくれています。そんな可愛い3人を見ていると、ほっこり幸せな気分になります。(30代女性)

・【移りゆく世代】10代の頃によさこいを踊っていたがコロナ禍もあって、チームが解散 その後完全に離れてしまったが、落ち着いた頃によさこい祭りに足を運んだところ、わが子(1)が鳴子を持って必死に演舞に混ざって踊り、親子でよさこいを楽しむことが出来、趣味が一緒に出来ることを幸せに感じました。(20代女性)

・【どんなことも乗り越えられる】あー、うーと一生懸命いろんなことを話してくれること。私の顔を見てにこーっとしてくれること。オムツを替えた後のスッキリした笑顔。どんなに寝れなくても大変でもこの子のためならなんだって乗り越えられる。人生最大の宝物。(30代女性)

・まだなかなか言葉を話せない子供が一生懸命にママに話しかけてくれてる姿を見て幸せを感じる。(30代女性)

・0歳の子供がママやパパを見つけると笑顔になってくれ、幸せな気持ちになれる。(20代女性)

チラシ

よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?

このページに関するお問い合わせ

秋田市子ども未来部 子ども総務課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎2階
電話:018-888-5687 ファクス:018-888-5693
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


くらしの情報

子育て・妊娠・出産

秋田市子育て情報

  • あきた子育てふれあいカード
  • 子育て情報発信(インスタグラム・子育て情報サイト・子育て情報誌)
  • 結婚や子育てに関する“幸せエピソード”!
  • 秋田市は「笑顔あふれるこどものまち」を宣言しました
  • 秋田市社会福祉審議会児童専門分科会(子ども・子育て会議)
  • 若者の自立支援
  • 子育て支援制度・給付金
  • 保育所・認定こども園・幼稚園など
  • 支援計画
  • 子ども家庭センター(子育て相談支援課)

このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

広告欄

秋田市ホームページに掲載されている広告については、秋田市がその内容を保証するものではありません。

[バナー広告について]

  • 広告:こくみん共済(全労済)COOP 全国労働者共済生活協同組合連合会(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:新築・リフォーム・不動産 山建開発(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:LINXAS株式会社 お酒買取高価 お酒は20歳になってから(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:スマホ買取のリンクサスモバイル(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 著作権
  • 個人情報について
  • サイトの使い方
  • リンク集

秋田市役所

〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号
秋田市窓口案内電話:018-863-2222 ファクス:018-863-7284
開庁時間:平日 午前8時30分から午後5時15分まで

法人番号:3000020052019

  • 市役所アクセス
  • 市の組織
秋田市の位置図

秋田市について

  • 秋田市の紹介
  • 秋田市へのアクセス
  • まちづくり
  • 統計情報

Copyright © Akita City, All Rights Reserved.