猫の飼い方教室
猫の適正飼養の普及啓発を図るため、猫の飼い主と地域住民を対象として開催している猫の飼い方教室の様子をご紹介します。
「令和6年度 猫の飼い方教室」開催報告
令和7年2月22日(土曜日)午前10時00分〜11時30分に、秋田市保健所1階中会議室にて「令和6年度 猫の飼い方教室」を開催しました。
秋田市在住で猫を飼っている方やこれから飼おうと考えている方21組26名にご参加いただきました。
最初に、保健所職員よりペット用防災用品についてご紹介させていただき、災害への備えについて学んでいただきました。
続いて、ペットフード会社であるロイヤルカナンジャポン合同会社様より講師をお招きし、ご講演いただきました。今年度は「猫の食欲と食事の「おいしさ」を科学する」と題してご講演いただき、フードについての基礎知識や猫の年齢・健康状態に合わせたフードの選び方など、愛猫と幸せに暮らすために役立つ知識を教えていただきました。また、参加者の方々からいただいた事前質問についても、1つ1つ丁寧にご回答いただきました。
講演終了後も参加者の方々から講師の方へご質問を多数いただき、盛況のうちに終了いたしました。
今年度の内容についても、終了後のアンケートでは概ね「ためになった」とのご回答をいただいております。
参加者の皆様、ありがとうございました。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市保健所 衛生検査課
〒010-0976 秋田市八橋南一丁目8-3
電話:018-883-1182 ファクス:018-883-1171
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。