第4次秋田市スポーツ振興マスタープラン
第4次秋田市スポーツ振興マスタープラン
秋田市では「はずむ!スポーツ都市」の実現に向け、本市のスポーツ振興の基本計画である第4次秋田市スポーツ振興マスタープランを策定しました。
計画期間
令和4年度から8年度までの5年間
基本方針
本市では、第14次秋田市総合計画の基本理念「ともにつくり ともに生きる 人・まち・くらし」のもと、スポーツの力を活かし、同計画の基本理念の副題に掲げられている「元気と豊かさを次世代に」を推進していくことが、これまでと同様にスポーツに期待される役割であると言えます。
このようなことから、本プランの基本方針については、第3次秋田市スポーツ振興マスタープランを継承し、
スポーツでつくる、元気な人・まち・くらし
「はずむ!スポーツ都市」あきたの実現
健康・感動・協力
とし、引き続き、市民みずからスポーツをする楽しみ、見る楽しみ、みんなで支える楽しみなど、遊びから健康づくり、競技スポーツに至るまで、だれもが生涯にわたってスポーツに親しむことができる、生涯スポーツ社会の実現を目指します。
基本的施策
基本的施策1 スポーツを「みずから」楽しみましょう
スポーツそのものが持つ楽しさを求めて、みずから運動やスポーツを行い、爽快感や達成感を得られる場を提供し、生涯スポーツの基盤となる地域のスポーツ活動を支えることができる環境づくりを目指します。
基本的施策2 スポーツを「みて」楽しみましょう
トップレベルの競技大会やプロスポーツの観戦などを通じて、様々な人々とふれあいや交流を深めることで、市民の一体感や地域のにぎわいが創出される環境づくりを目指します。
基本的施策3 スポーツを「みんな」で楽しみましょう
競技スポーツにおいてトップを目指すアスリートのほか、指導者、ボランティアなど、スポーツ活動を支える個人および団体を支援し、それぞれの立場で、それぞれがスポーツに向き合いながら、仲間との連帯感などを得られる環境づくりを目指します。
これまでの秋田市スポーツ振興マスタープラン
-
平成29~33年度、第3次秋田市スポーツ振興マスタープラン(冊子版) (PDF 9.0MB)
-
平成23~28年度、第2次秋田市スポーツ振興マスタープラン(冊子版) (PDF 5.7MB)
-
平成17~22年度、秋田市スポーツ振興マスタープラン (PDF 254.5KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市観光文化スポーツ部 スポーツ振興課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎3階
電話:018-888-5611 ファクス:018-888-5612
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。