エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

秋田市公式サイト

  • サイトマップ
  • Foreign language
  • 文字サイズ
    • 文字サイズを縮小する
    • 文字サイズを標準にする
    • 文字サイズを拡大する
  • 背景色
    • 背景色を元に戻す
    • 背景色を青色にする
    • 背景色を黒色にする
    • 背景色を黄色にする
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • 한국어

検索の使い方


  • 窓口案内
  • くらしの情報
  • 観光・イベント
  • 施設案内
  • 事業者情報
  • 市政情報

現在の位置:  トップページ > 市政情報 > 市の式典 > 過去の式典および表彰 > 市の記念日式典(令和2年)


ここから本文です。

市の記念日式典(令和2年)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号1025998  更新日 令和2年7月21日

印刷大きな文字で印刷

令和2年7月10日「市の記念日式典」開催

市勢の発展に貢献された功労者2名と各分野において功績のあった一般表彰者114名・2団体を表彰しました。

  • 写真:穂積市長の式辞

    穂積市長の式辞

  • 写真:秋田県知事の祝辞(秋田地域振興局長代読)

    秋田県知事の祝辞
    (秋田地域振興局長代読)

  • 写真:岩谷市議会議長の祝辞

    岩谷市議会議長の祝辞

  • 写真:被表彰者の皆さま

    被表彰者の皆さま

  • 写真:一般表彰者を代表して表彰状を受け取る清水 銀次郎さん

    一般表彰者を代表して表彰状を受け取る
    清水 銀次郎さん

  • 写真:被表彰者代表挨拶をする寺田 美恵子さん

    被表彰者代表挨拶をする寺田 美恵子さん

表彰された方々の事績の概要は以下のとおりです。

功労者表彰(2名)

写真:寺田 美恵子さん

寺田 美恵子さん(山王)

秋田市文化団体連盟の役員として、団体間の連携強化に尽力されたほか、秋田市文化の祭典をはじめとする各種文化事業を通して文化の育成と向上に寄与されるなど、本市文化団体の組織強化・発展および文化を活かしたまちづくりに大きく貢献されました。


写真:木村 繁さん

木村 繁さん(保戸野)

秋田商工会議所の役員として、本市経済発展の核となる秋田港の活性化に尽力されたほか、秋田みなと振興会の役員として、土崎神明社祭の曳山行事の文化継承に積極的に取り組むなど、本市商工業の発展および伝統文化の継承に大きく貢献されました。


一般表彰(114名・2団体)(敬称略)

人権

人権擁護委員
  • 今野 謙(大住)
  • 高井 志津子(八橋)

交通安全

交通指導隊員
  • 堀井 健一(雄和)
  • 佐々木 勝三(広面)
  • 口澤 宣雄(広面)
  • 伊藤 勝正(御野場)
  • 石塚 勝己(河辺)
地区交通安全協会役員
  • 清水 銀次郎(外旭川)

自治振興

町内会長
  • 福田 洋介(楢山)
  • 三浦 五郎(楢山)
  • 菅 一正(千秋)
  • 片岡 一彦(八橋)
  • 野村 由香里(八橋)
  • 齋藤 修悦(大町)
  • 鎗目 匠(山王)
  • 菊子 力三(川尻)
  • 相澤 茂樹(牛島)
  • 佐藤 繁美(牛島)
  • 川邉 英勝(広面)
  • 池田 敬(東通)
  • 堀部 美代子(東通)
  • 関 満夫(泉)
  • 時田 博(泉)
  • 阿部 保孝(土崎港)
  • 岩見 道夫(土崎港)
  • 加賀谷 幸晴(土崎港)
  • 髙橋 伸(新屋)
  • 阿部 民樹(新屋)
  • 富樫 勇(新屋)
  • 伊藤 久男(寺内)
  • 岩谷 里美(寺内)
  • 桑原 勝治(寺内)
  • 佐藤 由美(太平)
  • 中嶋 隆夫(太平)
  • 中村 茂(外旭川)
  • 保坂 幸雄(土崎港)
  • 筒井 誠之(飯島)
  • 柴田 昇(下新城)
  • 三浦 一雄(上新城)
  • 山田 博忠(桜)
  • 杉田 豊明(寺内)
  • 稲垣 和春(河辺)

市民生活

消費生活審議会委員
  • 北林 真知子(千秋)
  • 山上 信子(河辺)

 社会福祉

ボランティア
  • クローバー
地区社会福祉協議会役員
  • 長谷部 三夫(牛島)
  • 山田 昇(将軍野)
民生委員・児童委員
  • 深澤 濟子(中通)
  • 鎌田 容子(雄和)
  • 佐藤 祐子(築山)
  • 長澤 文子(寺内)
  • 岡田 弘子(築山)
  • 中村 静子(広面)
  • 大澤 春子(下北手)
  • 京極 智子(雄和)
  • 田中 博子(明徳)
  • 小坂 智美(金足)
  • 常盤 誠(保戸野)
  • 近江谷 珠恵子(土崎南)
  • 照井 眞紀子(御所野)
  • 藤田 まさ子(桜)
  • 笹尾 美智子(旭北)
  • 齊藤 良子(下浜)
  • 伊藤 順子(港北)
  • 髙野 省三(仁井田)
  • 伊藤 静子(明徳)
  • 美濃 れい子(中通)
  • 小林 清(港北)
  • 北林 洋一(新屋勝平)
  • 珍田 澄夫(雄和)
  • 稲垣 烈子(河辺)
  • 加藤 澄子(雄和)

保健・医療

ボランティア
  • は~とふる♡ユックリン

産業振興

商業振興
  • 境田 幸子(東通)
  • 菅原 弘人(旭南)
山林看守人
  • 鎌田 正(太平)
  • 渡邉 定治(浜田)
林道管理責任者
  • 荻原 勉(添川)
  • 米塚 肇(山内)

教育・文化

青少年育成
  • 森 洋(川尻)
  • 岡田 美代子(泉)
  • 豊巻 隆之(飯島)
  • 佐々木 惠子(浜田)
  • 高橋 三治(太平)
  • 石田 美恵子(下北手)
  • 小松 友子(大住)
  • 齋藤 淑美(御所野)
  • 鈴木 田鶴子(金足)
  • 佐藤 正博(上新城)
  • 佐々木 昌子(雄和)
児童育成クラブ世話人
  • 小林 真紀(川尻)
  • 田中 陽子(旭南)
  • 菅原 ふみ子(旭南)
  • 佐藤 章子(柳田)
  • 加賀谷 俊雄(土崎港)
  • 川村 正夫(将軍野)
  • 平澤 守(土崎港)
生涯学習奨励員
  • 伊藤 芳高(山王)
  • 武藤 芳(豊岩)
  • 佐藤 早苗(仁別)
  • 折原 和子(東通)
  • 佐々木 治(御所野)
  • 相澤 榮子(上新城)
  • 船木 ひとみ(外旭川)
  • 秋山 勇吉(添川)
  • 鎌田 重憲(柳田)
  • 鈴木 捷策(四ツ小屋)
  • 藤原 博子(楢山)
  • 小野 陵子(茨島)
  • 髙橋 若子(寺内)
  • 髙橋 紀子(土崎港)
  • 京野 香(土崎港)
  • 鈴木 房子(牛島)
  • 伊藤 隆志(雄和)
  • 工藤 一子(雄和)

都市整備

開発審査会委員
  • 今井 廣子(将軍野)

注記

  • 氏名で、正確に表記できない漢字については、類似する漢字で表記しております。ご了承ください。
  • カッコ内は住所。民生委員・児童委員は地区名。

よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?

このページに関するお問い合わせ

秋田市総務部 総務課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎4階
電話:018-888-5423 ファクス:018-888-5424
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


市政情報

市の式典

過去の式典および表彰

  • 市の記念日式典(令和5年)
  • 市の記念日式典(令和4年)
  • 市の記念日式典(令和3年)
  • 市の記念日式典(令和2年)
  • 市の記念日式典(令和元年)
  • 市の記念日式典(平成30年)
  • 市の記念日式典(平成29年)
  • 市の記念日式典(平成28年)
  • 市の記念日式典(平成27年)
  • 市の記念日式典(平成26年)
  • 市の記念日式典(平成25年)
  • 市の記念日式典(平成24年)
  • 秋田ふるさと市民賞表彰式(秋田県立金足農業高等学校野球部)
  • 秋田ふるさと市民賞表彰式(永原和可那さん、松本麻佑さん)
  • 秋田ふるさと市民賞表彰式(米元小春さん、田中志穂さん)
  • 秋田ふるさと市民賞表彰式(江畑幸子さん)

このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

広告欄

秋田市ホームページに掲載されている広告については、秋田市がその内容を保証するものではありません。

[バナー広告について]

  • 広告:こくみん共済(全労済)COOP 全国労働者共済生活協同組合連合会(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:新築・リフォーム・不動産 山建開発(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:LINXAS株式会社 お酒買取高価 お酒は20歳になってから(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:スマホ買取のリンクサスモバイル(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 著作権
  • 個人情報について
  • サイトの使い方
  • リンク集

秋田市役所

〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号
秋田市窓口案内電話:018-863-2222 ファクス:018-863-7284
開庁時間:平日 午前8時30分から午後5時15分まで

法人番号:3000020052019

  • 市役所アクセス
  • 市の組織
秋田市の位置図

秋田市について

  • 秋田市の紹介
  • 秋田市へのアクセス
  • まちづくり
  • 統計情報

Copyright © Akita City, All Rights Reserved.