エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

秋田市公式サイト

  • サイトマップ
  • Foreign language
  • 文字サイズ
    • 文字サイズを縮小する
    • 文字サイズを標準にする
    • 文字サイズを拡大する
  • 背景色
    • 背景色を元に戻す
    • 背景色を青色にする
    • 背景色を黒色にする
    • 背景色を黄色にする
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • 한국어

検索の使い方


  • 窓口案内
  • くらしの情報
  • 観光・イベント
  • 施設案内
  • 事業者情報
  • 市政情報

現在の位置:  トップページ > 上下水道局 > 上下水道事業のご紹介 > 上下水道局のイベント・見学施設のご案内 > 過去のイベント > 令和6年度 「水に関するポスター・絵画コンテスト」作品展


ここから本文です。

令和6年度 「水に関するポスター・絵画コンテスト」作品展

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号1044025  更新日 令和6年9月6日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 祭り・催し 子ども・子育て

このイベントは終了しました。

令和5年度の様子の写真
令和5年度の様子です
開催期間

令和6年9月10日(火曜日) から 令和6年9月16日(月曜日・祝日) まで

開催時間

8時30分 から 21時 まで

開催場所

秋⽥市役所本庁1階市⺠ホール
秋田市庁舎

対象

未就学児、小学生、中学生、一般、高齢者

内容

市内の小学生のみなさんが「水に関するポスター・絵画」を描いてくれました。
感性あふれる作品がいっぱい!
ぜひご覧ください。

申込み

不要です

費用

不要です

最優秀賞

最優秀賞 旭川小学校4年3組 萩野雫さん
最優秀賞 旭川小学校4年3組 萩野雫さん
題名「ねぇ!みんな 水好き!?」

 

 

優秀賞

優秀賞 広面小学校5年2組 長谷川 稀玲さん
優秀賞 広面小学校5年2組 長谷川 稀玲さん
題名「守ろう みんなのきれいな水」

優秀賞

優秀賞 八橋小学校4年1組 古谷 亜依子さん
優秀賞 八橋小学校4年1組 古谷 亜依子さん
題名「秋田の水は、安全安心でおいしい!」

優秀賞

優秀賞 飯島小学校4年竹組 大谷 真一さん
優秀賞 飯島小学校4年竹組 大谷 真一さん
題名「身にしみる水の大切さ」

佳作

佳作 八橋小学校4年1組 内久保 燈さん
佳作 八橋小学校4年1組 内久保 燈さん
題名「節水をいしきしよう」

佳作

佳作 八橋小学校4年1組 佐藤 碧さん
佳作 八橋小学校4年1組 佐藤 碧さん
題名「人は70%が水」

佳作

佳作 八橋小学校4年1組 奈良 喜市さん
佳作 八橋小学校4年1組 奈良 喜市さん
題名「秋田と水はパートナー」

佳作

佳作 八橋小学校4年1組 山本 陽輝さん
佳作 八橋小学校4年1組 山本 陽輝さん
題名「水は資源 無駄遣いはダメ」

佳作

佳作 八橋小学校4年2組 佐藤 逢都さん
佳作 八橋小学校4年2組 佐藤 逢都さん
題名「海を大切に!」

佳作

佳作 御所野小学校5年1組 吉田 有桜さん
佳作 御所野小学校5年1組 吉田 有桜さん
題名「水をたいせつにしないこ いねがあ〜!!」

佳作

佳作 保戸野小学校4年1組 寺本 結香さん
佳作 保戸野小学校4年1組 寺本 結香さん
題名「水を大切に」

佳作

佳作 旭北小学校4年1組 橋本 紗史さん
佳作 旭北小学校4年1組 橋本 紗史さん
題名「きれいな水 これからも」

佳作

佳作 外旭川小学校6年1組 小野 楓真さん
佳作 外旭川小学校6年1組 小野 楓真さん
題名「水の恵みと水の恐怖」

佳作

佳作 飯島小学校6年竹組 大谷 華子さん
佳作 飯島小学校6年竹組 大谷 華子さん
題名「鰰と私の大切な願い」

佳作

佳作 中通小学校4年1組 山本 小晴さん
佳作 中通小学校4年1組 山本 小晴さん
題名「節水ちゃん」

関連情報

  • 水に関するポスター・絵画コンテスト作品の募集

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?

このページに関するお問い合わせ

秋田市上下水道局 総務課
〒010-0945 秋田市川尻みよし町14-8 3階
電話:018-823-8434 ファクス:018-824-7414
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


上下水道局

上下水道事業のご紹介

上下水道局のイベント・見学施設のご案内

過去のイベント
  • 令和6年度 カンちゃんぬりえ展
  • 令和6年度 「水に関するポスター・絵画コンテスト」作品展
  • 令和6年度 水に関するポスター・絵画コンテスト作品の募集
  • 令和6年度 親子水めぐりの旅
  • 令和6年度 カンちゃんぬりえ展作品の募集
  • 令和6年度 水道ふれあいフェア&環境展
  • 令和6年度 給水装置の無料点検
  • 令和6年度 水道週間
  • 令和5年度 上下水道教室 水めぐりの旅
  • 【中止】令和5年度 親子水めぐりの旅
  • 令和5年度 「水に関するポスター・絵画コンテスト」作品展
  • 令和5年度 カンちゃんぬりえ展
  • 令和5年度 水に関するポスター・絵画コンテスト作品の募集
  • 令和5年度 カンちゃんぬりえ展作品の募集
  • 令和5年度 水道週間
  • 令和5年度 水道ふれあいフェア&環境展
  • 令和5年度 給水装置の無料点検
  • 令和4年度 カンちゃんぬりえ展作品の募集
  • 令和4年度 水に関するポスター・絵画コンテスト作品の募集
  • 令和4年度 カンちゃんぬりえ展
  • 令和4年度 「水に関するポスター・絵画コンテスト」結果と作品展
  • 令和4年度 親子水めぐりの旅
  • 令和4年度 給水装置の無料点検
  • 令和4年度 水道ふれあいフェア&環境展
  • 令和4年度 水道週間
  • 令和3年度 「水に関するポスター・絵画コンテスト」結果と作品展
  • 令和3年度 カンちゃんぬりえ展
  • 令和3年度 水道週間
  • 令和3年度 水道ふれあいフェア&環境展の中止について
  • 令和3年度 水に関するポスター・絵画コンテスト作品の募集
  • 令和3年度 カンちゃんぬりえ展作品の募集
  • 令和2年度 「水に関するポスター・絵画コンテスト」結果と作品展
  • 令和2年度 カンちゃんぬりえ展
  • 令和2年度 水に関するポスター・絵画コンテスト作品の募集
  • 令和2年度 カンちゃんぬりえ展作品の募集
  • 令和2年度 水道ふれあいフェア&環境展の中止について
  • 令和2年度 水道週間
  • 令和2年 カンちゃんに応援の年賀状を書こう!
  • 令和元年度 大人が楽しむ上下水道教室 秋の水めぐりの旅
  • 令和元年度 カンちゃん作品展
  • 令和元年度 水の学習館を特別開館します!
  • 令和元年度 カンちゃんの夏休み上下水道教室
  • 令和元年度 水道週間
  • 令和元年度 給水装置の無料点検
  • 令和元年度 水道ふれあいフェア&環境展
  • 平成30年度 水に関するポスター展の結果
  • 平成30年度 夏休み親子水道教室
  • 平成30年度 一般向け上下水道教室

このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

広告欄

秋田市ホームページに掲載されている広告については、秋田市がその内容を保証するものではありません。

[バナー広告について]

  • 広告:こくみん共済(全労済)COOP 全国労働者共済生活協同組合連合会(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:新築・リフォーム・不動産 山建開発(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:LINXAS株式会社 お酒買取高価 お酒は20歳になってから(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:スマホ買取のリンクサスモバイル(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 著作権
  • 個人情報について
  • サイトの使い方
  • リンク集

秋田市役所

〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号
秋田市窓口案内電話:018-863-2222 ファクス:018-863-7284
開庁時間:平日 午前8時30分から午後5時15分まで

法人番号:3000020052019

  • 市役所アクセス
  • 市の組織
秋田市の位置図

秋田市について

  • 秋田市の紹介
  • 秋田市へのアクセス
  • まちづくり
  • 統計情報

Copyright © Akita City, All Rights Reserved.