エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

秋田市大森山動物園 あきぎんオモリンの森

  • 文字サイズ・配色の変更
  • Foreign language
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • 한국어

  • 窓口案内
  • くらしの情報
  • 観光・イベント
  • 施設案内
  • 事業者情報
  • 市政情報

現在の位置:  トップページ > 秋田市大森山動物園 > ご利用ガイド > 大森山公園


ここから本文です。

大森山公園

このページの情報をX(旧Twitter)でポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号1003910  更新日 令和4年3月25日

印刷大きな文字で印刷

青少年の健全な人間形成や、市民が自然に親しみ生活に健康とうるおいをもたらすことを目的として、自然環境に恵まれた景勝地「大森山」に整備された総合公園で、動物園を中心とする施設や市内が一望できる展望台などがあります。

写真:展望台からの風景

蒸気機関車

写真:蒸気機関車

日本国有鉄道(現、東日本旅客鉄道株式会社)からの無償貸付により、昭和46年7月に教養施設として公園内に設置されました。
車両の名称:蒸気機関車 D51232

第3駐車場入口付近にあります。

展望台

公園の最高地で、標高は123.49メートル、日本海や市内を一望できます。「山と海の群像」(乙女の像)があります。

写真:山と海の群像

写真:寒風山方向の景色

キャンプ場

大森山公園キャンプ場をご利用を希望される方は、下記のとおり事前にお申し込みください。また、ご利用の際は「キャンプ場利用の注意事項」について順守くださるようお願いします。

キャンプ場の施設など

  • テントサイト5区画(約2メートル×2メートル)
  • 炊事場、かまど棟各1カ所
  • トイレ1カ所(汲み取り式トイレです。グリーン広場駐車場や展望台駐車場に水洗トイレがございますので、そちらもご利用ください)

利用申し込み

  • 利用希望日の前日までに大森山動物園管理事務所へ電話でお申し込みください。電話番号:018-828-5508(受付時間:午前8時30分から午後4時30分まで)
  • 当日のお申し込みは、テントサイトに空きがある場合のみお受けします。
  • 電話での受付確認の際、利用できるテントサイトの番号をお知らせします。
  • 利用料は無料です。キャンプ場利用後の連絡は不要です。

電話での確認事項

  1. 利用希望日時
  2. 利用人数と利用テントサイトの数
  3. 利用者(代表者)の氏名(フルネーム)
  4. 住所
  5. 電話番号(日中連絡が可能な携帯電話など)

キャンプ場利用の注意事項

  1. 騒音など、他の利用者や近隣の方の迷惑になる行為は禁止します。
  2. テントサイトでの焚き火など直火の使用は禁止します。テントサイトでカセットコンロやバーベキューコンロなどを使用する場合は、火の後始末など、十分ご注意ください。
  3. ご利用の際に出たゴミは、必ずお持ち帰りください。
  4. テントサイトへの自動車の乗り入れは禁止します(荷物の積み下ろし時は可とします)。駐車はキャンプ場隣の第5駐車場をご利用ください。バイクでの乗り入れの際は、周囲の安全に十分ご注意ください。

写真:キャンプ場あずまや

写真:キャンプ場かまど

グリーン広場

14,000平方メートルの芝生の広場で、団体やグループなど、幼児から高齢者まで幅広く利用されています。
グリーン広場の入り口付近には、カマドが設置されています。ナベッコやバーベキューには最適です。

使用後は清掃を行い、ゴミは必ずお持ち帰りください。また、カマドの火の後始末は責任を持って行ってください。

写真:グリーン広場

写真:グリーン広場のかまど

よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?

このページに関するお問い合わせ

秋田市観光文化スポーツ部 大森山動物園
〒010-1654 秋田市浜田字潟端154
電話:018-828-5508 ファクス:018-828-5509
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


秋田市大森山動物園

ご利用ガイド

  • 開園時間と入園料
  • 園内マップ
  • アクセス
  • 施設案内
  • ビジターセンター
  • オリジナルグッズ
  • 大森山公園
  • 大森山公園 彫刻の森
  • 大森山動物園ゾウさん堆肥

ご来園時のお願い


このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

広告欄

秋田市ホームページに掲載されている広告については、秋田市がその内容を保証するものではありません。

[バナー広告について]

  • 広告:こくみん共済(全労済)COOP 全国労働者共済生活協同組合連合会(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:新築・リフォーム・不動産 山建開発(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:LINXAS株式会社 お酒買取高価 お酒は20歳になってから(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:スマホ買取のリンクサスモバイル(外部リンク・新しいウインドウで開きます)

秋田市大森山動物園

〒010-1654 秋田市浜田字潟端154番地
電話(代表):018-828-5508 ファクス:018-828-5509
  • 動物取扱業に関する表示
  • サイトマップ
秋田市公式サイト

Copyright © Akita City, All Rights Reserved.