秋田市建設部道路維持課インターネット公有財産売却の流れ
秋田市建設部道路維持課は、紀尾井町戦略研究所株式会社が提供するインターネット公有財産売却システム(KSI官公庁オークション)を利用して、公有財産を売却します。
秋田市建設部道路維持課インターネット公有財産売却の流れについては、以下をご確認ください。
1.KSI官公庁オークションへの新規会員登録(会員登録していない方のみ)
参加を希望する方は、あらかじめKSI官公庁オークションの新規会員登録をしてください。
2.参加者情報の入力
- 参加申込期間中に、インターネット公有財産売却の画面上から参加者情報を入力してください。
- 参加者情報につきましては、必ず住民票(法人の場合は商業登記簿謄本)に登録されている住所、氏名を登録してください。
3.インターネット公有財産売却にかかるガイドライン・誓約書の確認
秋田市建設部道路維持課インターネット公有財産売却に参加するときの注意事項は、以下のガイドラインで確認してください。
4.物件一覧
秋田市建設部道路維持課が出品する物件は、KSI官公庁オークション内の物件一覧ページでご覧いただけます。
(今回案件は、4月14日からの公開)
5.仮申込み
ご希望の物件がある場合は、KSI官公庁オークション上の仮申込み画面で、申込み期間内に氏名、住所などを入力し、仮申込みをしてください。
仮申込みの入力、送信をされますと、ご登録されたメールアドレスに仮申込みが完了した旨のメッセージが送られますので、ご確認ください。
6.本申込み
仮申込みが終了しましたら、下記の書類を参加申込期限までに秋田市建設部道路維持課に提出してください。(郵送の場合は、申込締切日の消印有効)
提出書類
- 公有財産売却一般競争入札参加申込書 兼 誓約書
7.入札保証金納付
入札に参加するには、指定した入札保証金を納めていただきます。
入札保証金の納付は、クレジットカードによる納付のみとしております。
注:入札保証金とは
地方自治法施行令で定められている、入札する前に納付しなければならない金員です。秋田市の場合、売却区分(公有財産売却の財産の出品区分)ごとに予定価格(最低落札価格)の100分の10以上の金額を定めます。
8.入札
入札参加申込み者が提出した書類と入札保証金の納付について秋田市で確認した方のみが、KSI官公庁オークション上の入札画面で入札価格を入力することができます。
一度行った入札は、入札参加者などの都合による取り消しや変更はできませんので、ご注意ください。
9.落札結果の確認
入札期間終了後に開札を行い、売却区分(公有財産売却の財産の出品区分)ごとに、売却システム上の入札において、入札価格が予定価格(最低落札価格)以上でかつ最高価格である入札者を落札者として決定します。
ただし、最高価格での入札者が複数存在する場合は、くじ(自動抽選)で落札者を決定します。
落札者の告知
落札者の会員識別番号(ログインID)と落札価格は、KSI官公庁オークション上に一定期間公表します。
秋田市から落札者への連絡
入札終了後、ご登録いただいたメールアドレスに落札者として決定された旨の連絡をします。
落札者決定の取り消し
秋田市建設部道路維持課インターネット公有財産売却ガイドラインの参加不可能者条件に該当する方が落札した場合や契約手続きをしなかった場合、売却の決定が取り消されます。
その際、公有財産売却の財産の所有権は落札者に移転しません。また、納付された入札保証金は返還されません。
10.契約
秋田市は落札者に対し、電子メールなどにより契約締結に関する案内を行い、落札者と契約を交わします。
契約の際には秋田市から契約書類を送付します。
落札者は、契約書類に必要事項を記入し押印後、印紙税法に基づく収入印紙を貼り(物件により貼り付けが不要なものがあります)消印のうえ、秋田市に送付してください。
提出書類
- 住民票(法人の場合は商業登記簿謄本)の原本(発行から3カ月以内のもの)
- 必要事項を記入した「保管依頼書」
- その他、秋田市が契約書を送付する際に別途指示する必要書類
11.売払代金の支払い
売払代金の残金について
- 売払代金の残金は、売払決定金額から事前に納付した契約保証金(入札保証金を充当した場合)を差し引いた金額となります。
- 落札者は売払代金の残金納付期限までに秋田市が納付を確認できるよう、一括で納付してください。
- 振込手数料は落札者の負担となります。
売払代金の残金納付方法について
- 秋田市が用意する納付書による納付
- 秋田市が指定する銀行口座への振込による納付
12.落札後の手続き
落札後の手続きについては、下記ページをご確認ください。
13.関係様式
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市建設部 道路維持課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎3階
電話:018-888-5751 ファクス:018-888-5752
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。