水道管に長く滞留していた水は飲み水以外に
水道管に長く滞留していた水は飲み水以外に
朝一番に使う水や長期間留守にした後の使い始めの水には、残留塩素がなくなっている場合があります。
また、ご家庭の水道管に鉛が使われている場合には、鉛が溶け出していることもあります。
念のため、バケツ1杯程度の量を洗濯や掃除など飲み水以外の用途にお使いください。
ご家庭の水道管に鉛が使われているかの確認は給排水課へ問い合わせください。

水道管にたまっていた水が新しい水に入れ替わる目安です。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市上下水道局 給排水課
〒010-0945 秋田市川尻みよし町14-8 1階
電話:018-823-8432 ファクス:018-823-8438
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。